 |
 |
|
|
 |
|

|

新着情報
|
|
|
・ |
2020/09/15 弊社を装ったなりすましメールにつきまして
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
 |

お問い合わせ

クリコマネット
〒980-0811
仙台市青葉区一番町1-9-1


■電話 022-723-0570 ■FAX
022-723-0571
|
 |

|
 |
 |
|
|
 |
|
 |
クリコマネットは一関市を拠点に岩手県南、宮城県北そして隣接する秋田県の皆様がインターネットの世界に旅立つお手伝いをすべく誕生しました。
皆様の快適なインターネットライフの良きパートナーを目指します。
|
|
平素は、弊社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。
9月25日に実施いたしましたメンテナンス作業に関して
追加のメンテナンス作業を以下の日程にて
実施いたしますのでお知らせいたします。
(メンテナンス後にメール送受信できない等の事象がある場合には、
お手数ですが、個別にお問合せいただけますと幸いです。)
s_p_e_e_d_i_a______________________________________
■対象機器
仙台データセンターファイヤーウォール機器
■メンテナンス日時
開始:2023年11月20日(月) 1:00
終了:2023年11月20日(月) 4:00
※24時間表記
※作業状況により、前後する場合がございます。
※上記時間内で最大10分程度の通信断が複数回発生いたします。
■影響サービス
仙台データセンターサービスすべて
・メンテナンス中はメールの送受信ができなくなります。
メンテナンス中に受信したメールについては、
送信元にエラーメッセージが返送されるか、
メンテナンス終了後、サーバへ配送されます。
※送信元サーバによって挙動は異なります。
・インターネット接続サービスはご利用いただけますが、
再接続にお時間を要する場合がございます。
メンテナンス時間終了後、自動的に接続できない場合には
通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
______________________________s_p_e_e_d_i_a_______
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力を
賜りますようお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
平素は、弊社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、サービスの安定的な運用を目的とした、弊社データセンター機器メンテナンス作業を
以下の日程にて実施いたしますのでお知らせいたします。
(メンテナンス後にメール送受信できない等の事象がある場合には、
お手数ですが、個別にお問合せいただけますと幸いです。)
■対象サーバ
仙台データセンターファイヤーウォール機器
■メンテナンス日時
開始:2023年9月25日(月) 1:00
終了:2023年9月25日(月) 4:00
※24時間表記
※作業状況により、前後する場合がございます。
※上記時間内で最大で10分程度の通信断が発生いたします。
■影響サービス
仙台データセンターサービスすべて
メンテナンス中はメールの送受信ができなくなります。
メンテナンス中に受信したメールについては、
送信元にエラーメッセージが返送されるか、
メンテナンス終了後、サーバへ配送されます。
※送信元サーバによって挙動は異なります。
インターネット接続サービスはご利用いただけますが、
再接続にお時間を要する場合がございます。
メンテナンス時間終了後、自動的に接続できない場合には
通信機器の電源OFFおよび電源ONを実施してください。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力を
賜りますようお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
平素は、弊社サービスをご利用いただき、ありがとうございます。
このたびWEBサーバのメンテナンス作業を以下の日程にて実施いたしますので、
お知らせいたします。
大変ご不便をおかけいたしますが、ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
(メンテナンス後にWEBサイトの表示、FTPの接続ができない等の事象がある場合には、
お手数ですが、個別にお問合せいただけますと幸いです。)
■影響範囲
ハード機器切替のため、上記時間帯においてWEBサーバーに接続できない時間が、
最大30分間程度発生いたします。
メンテナンス作業により、以下サービスに影響がございますので、ご利用をお控え下さいませ。
・WEBサイトの表示
・FTP接続およびサイト更新作業
■作業日時
【実施日】2023年8月21日(月) PM7:00〜PM8:00
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 |
|
|
|
|
弊社を装った「なりすましメール」が不正に送信されている事実を確認いたしました。
これらのメールは、お客さまの個人情報の取得や不正な契約や料金請求、端末のウイルスおよび
マルウェア感染を目的としている可能性がありますので、添付ファイルの開封や本文のURLの
クリックは決して行わずに、メールごと削除していただくようお願いいたします。
■なりすましメールの特徴
(実際存在するドメイン・アカウントを利用されているため、文字は伏せております)
@差出人(送信者)メールアドレスが異なっております。
▼なりすましメールの場合
事例1 From:SPEEDIA<xxxx@xxxx.net>
事例2 From: SPEEDIA<xxxx@xxxx.jp>
▼弊社メールの場合
送信元メールアドレスのドメインは「@speedia.co.jp」です。
From:"●●●満足室/SPEEDIA" <*****@speedia.co.jp>
※送信者名 <送信元メールアドレス>
A本文中の文章や日本語に違和感があります。
例1)新しいメールを受信し、メールの中断を避けるために、以下のリンクを料金なしでアップグレードしてください。
例2)あなたのメールアドレスを確認する必要があります. 確認するには下のリンクをクリックしてください |
|
|
|
|
クリコマネットのドメイン"kurikoma.or.jp"を表記しているなりすましメールが報告されています。 このような悪質メールにくれぐれもご注意下さい。
|
|
|
|
|
最近ウィルスによる問題が多発しております。 今一度、お使いのパソコンが最新の状態かご確認下さい。 ADSLを利用されている会員様は、ブロードバンドルーターでの利用をお勧めします。
|
|
|
|
|
 |
 |